今日も朝からラジオ体操…ぢゃなくて配達。って何書いてるんだこの人は。
配達始めてすぐに端末の「充電マーク」が消えている事に気がついた。
(おいらの端末は内蔵電池が不安定なので、モバイルバッテリーを外部電源として使っている)
あ〜ケーブルかなぁ?まあ家の近くだしチェックしてみるか。
家に戻ってケーブルチェックしたけど問題ないみたいだし、モバイルバッテリーも残量ありそうだし…
てか、モバイルバッテリー、ダイソーのだけど残量ゼロになった事ってないんだけどね。
とりあえず問題無さそうだし続行…なんだけど、またしても「充電マーク」が消えて内部電源モードになってるし〜
あ、今何気にひらめいた。端末の外部電源が切れたら「エヴァ、内部電源に切り替わりました!活動限界まであと〜」
アナウンスとタイマーが出たら面白い端末になるんだけどなあ〜
昔のノートパソコンのアプリに「エヴァタイマー」ってのがあって、コンセントを外すと(以下略)って、どーでもいいですね。
ケーブルが微妙に切れそうなのかな?まあ暴走(をいをい!)するまで時間的に余裕だからいいんだけど、端末のバッテリーが不安定で、
モバイルバッテリーで外部電源モードにしておかないと端末が「落ちる」んだよなあ…
なんとか1回目終わらせて2回目まで小休止にし、ケーブルを点検したけど安定してる…謎だ…謎過ぎる。
モバイルバッテリーも安定しているし…ああ、面倒だ、2回目終わったらダイソーに行こう。
そんなわけで2回目出発。エヴァタイマー状態だけど無視して(電源飛ぶなよ〜)何とか終わらせてダイソーへ。
ケーブル2本と荷造りロープ、飲み物を買い、店を出てぽんこつさんの前でバッテリーとケーブル、端末を繋げる。
家に戻って端末を見たら外部電源モードになってるし、やっぱりケーブルが「微妙」にヤバかったみたいです。
昼休みを長めに取って3回目。今度は電源に悩む事無く1時間半程度で終了〜。
色んな意味で疲れたし、全体の2/3終わったのでバタンQしておいた。
明日と明後日の半分で終わるかな?